自動搬送車が停車している時に自動で充電!手間いらず!
 × 改善前の問題 ×
× 改善前の問題 ×
× バッテリ交換の手間が発生した
 × 人の手で行うため、充電し忘れが発生した
  × 通電部が露出するため、危険
× コネクタの場合、定期的にピンのメンテナンスが必要だった

〇 改善後の効果 〇
○ バッテリ交換時のタイムロスを削減できた
 ○ 充電し忘れの心配がなくなった
 ○ 通電部が露出しないので、作業者にも安全
 ○ ピンのメンテナンスが不要になり、コスト削減できた
■ 改善方法 ■
それまで手動で行っていた、自動搬送車のバッテリへの充電を、ワイヤレスに切り替えました。
 ワイヤレス充電なら、充電の為にケーブルやコネクタを繋ぐ手間がかかりません。
 停車時に対向させるだけで自動で充電が開始されるため、「最後の人、バッテリ充電するの忘れずにね!」なんて心配がなくなりました。

また、バッテリへこまめに充電することで、バッテリへの負担も少なくなり、寿命もアップ。
 さらに電気的接点がないため通電部の露出がなく、水や油がかかっても大丈夫。  安心安全でお使いいただけます。
■ 動画でご紹介 ■
■ 構成図 ■

※「伝送部」「出力部」とは、株式会社ビー・アンド・プラスのワイヤレス給電システムです。

